top of page
作業服の男性

会社案内

COMPANY

愛知県瀬戸市の建築・土木工事一貫対応

GREETING

-ご挨拶-

 私たち建設業を取り巻く環境は、長引く円安の影響による資材価格の高騰、慢性的な技術者・技能者の不足、それに加え、昨年4月には労働時間の上限規制の猶予期間も終わり、相変わらず非常に厳しい状況が続いています。

 一方で、能登半島では昨年元日に発生した大地震に加え、9月の豪雨による被害もすさまじく、生活基盤であるインフラの老朽化・劣化が相当進んでいることが顕著となりました。そして私たち建設業が、このような災害に屈しない国土づくりの担い手であると同時に、地域社会の安全・安心を確保する大切な産業であることを、改めて痛切に思う次第です。

 私たち信和建設株式会社は、創業90年を迎えました。
その長い間、地域の皆様に支えられ、今日まで発展してきました。しかし、それに胡坐(あぐら)をかいていては、これからの存在意義はありません。今後も、地域の多様な建築・土木の分野を担うべく総合建設企業として、社員ひと
り一人が、技術力の向上はもとより、人間的資質の向上にも日々努めてまいります。ただ単に図面や仕様書が要求しているモノをつくるだけではなく、お客様の夢やこだわりを、一緒になって実現するために、精一杯努力する所存です。

 地域の皆様方に安心と信頼と満足をしていただける、そんな良質な建築物や土木構造物の提供を通して、この地域に貢献していくことこそ、私たち信和建設株式会社の使命であると考えます。
どうか、一層のご支援ご鞭撻を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

2025年1月
信和建設株式会社
代表取締役社長 清水 伸裕

愛知県瀬戸市の建築・土木工事一貫対応

PHILOSOPHY

-社是-

信和建設株式会社社是

愛知県瀬戸市の建築・土木工事一貫対応

COMPANY

-会社概要-

社名

信和建設株式会社

代表者

(取締役社長)清水 伸裕、(専務取締役)清水 克彦

資本金

3,000万円

住所

〒489-0975 愛知県瀬戸市山の田町200番地

TEL

0561-21-6161

FAX

0561-21-2700

尾張旭営業所

〒488-0001 愛知県尾張旭市旭台2丁目17番地3
TEL:0561-54-9354 FAX:0561-54-9356

建設業許可

愛知県知事許可(般-4)第006774号

許可年月日:令和4年9月28日

建築士事務所登録

愛知県知事登録(い)第1075号

住宅保証機構登録

住宅性能保証制度業者登録番号:10000875号

主な取引先

官公庁:愛知県、名古屋市、瀬戸市、尾張旭市、都市基盤整備公団、その他自治体
民間企業:瀬戸信用金庫、JAあいち尾東、品野台開発㈱、熊野油脂、東海合金工業㈱、㈱南谷製作所、㈱三光セラミック、他多数

営業時間

8:00~17:30

定休日

土曜、日曜、夏季休暇、年末年始

愛知県瀬戸市の建築・土木工事一貫対応

HISTORY

-沿革-

昭和5年4月

清水信一が瀬戸市で「清水材木店」を創業

昭和6年6月

製材工場を建設し、木材の製材・販売を開始

昭和10年3月

事務所および工場を新設

昭和17年4月

戦時企業整備により「愛知県地方木材株式会社」に統合

昭和19年9月

清水信一、バシー海峡にて戦死

昭和22年11月

企業整備解除により、妻・清水房枝が「清水材木店」を再開

昭和24年4月

法人化し「株式会社清水材木店」を設立。清水房枝が社長に就任

昭和29年11月

建築・土木部門を強化し、社名を「信和建設株式会社」に改称

昭和33年5月

名古屋営業所を設置

昭和40年10月

一級建築士事務所を開設

昭和41年3月

名古屋営業所の事務所ビルを新築

昭和43年3月

社員寮・社員住宅を建設

昭和43年12月

木材部門を分離し、「有限会社清水材木店」を設立

昭和45年10月

本社を現在地に新築移転。清水房枝が会長、清水利彦が社長に就任

昭和57年10月

尾張旭営業所を設置

平成3年11月

清水甲作が社長に就任

平成7年3月

本社新社屋が竣工

平成15年6月

ISO9001(品質マネジメントシステム)認証取得

平成21年3月

清水伸裕が社長に就任

平成22年4月

創業80周年を迎える

平成24年3月

ISO14001(環境マネジメントシステム)認証取得

瀬戸市の小路
瀬戸市のひな祭り
瀬戸市の全景
緑背景

愛知県瀬戸市の建築・土木ならおまかせ

CONTACT

ガッツポーズの作業服の男性

0561-21-6161

営業時間(平日)8:00~17:30

bottom of page